★オフショア師匠★の資産運用調査分析ダイアリー

オフショア師匠とは...元投資顧問会社勤務でオフショア投資の情報屋・コラムニスト。 中立的な立場の投資家・ブロガー。 資産運用・資産防衛術を中心に情報提供中!

  • ホーム
  • 管理人プロフィール
  • お問い合わせ
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   LINE 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 日本経済

2022/02/24金融知識・金融教育, 日本経済

お金の現在価値と未来価値で資産の置き場所を決めるべし!金利・利回りやインフレ率を考慮すると日本円リスクが見えてくる!

日本に余裕資金を置いていても意味がない!と度々このブログで書いているが、それは将来的に日本 ...

記事を読む   お金の現 ...

2022/02/17社会保障, 年金問題, 日本社会, 日本経済

2025年&2030年問題!?少子高齢化による経済力悪化/税収減少/年金問題/社会保障費負担増加による財政圧迫&破綻への道に待ったなし!

「2025年問題」や「2030年問題」はご存じだろうか? 2025年や2030年頃に起きる ...

記事を読む   2025年&# ...

2022/02/07日本経済, インフレーション

世の中はステルスに溢れている?ステルスインフレーション・シュリンクフレーションで知らず知らずに支払額が増えている可能性大!

最近、ステルスという言葉をよく聞く。 あまり良いイメージを持てる言葉ではないが、その言葉の ...

記事を読む   世の中は ...

2022/01/04オフショア, 日本経済

コロナウイルス含めて日本の将来を考え、5フラッグ理論から生活する国や資産運用する国を真剣に検討すべき!2022年のご挨拶に変えて…

2022年、明けましておめでとうございます。 今日から仕事始めと言う人も多いと思う。 「一 ...

記事を読む   コロナウ ...

2021/10/05日本経済, 税金

金融所得課税見直し増税はオフショア地域や金融立国とは大きく異なる施策!資産家富裕層の海外へのキャピタルフライトが加速するのでは?

度々議論になる金融所得課税の見直し・増税。 2021年の自民党総裁選でも話題となり、岸田文 ...

記事を読む   金融所得 ...

2021/06/10日本経済

世界の住みやすい都市ランキング上位にくる大阪/東京だが、お金・資産にとって日本は成長できる居心地の良い場所と言えるのだろうか?

英誌エコノミスト(Economist)の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット( ...

記事を読む   世界の住 ...

2021/04/16NISA&iDeCo, 金融知識・金融教育, 日本社会, 日本経済, 国債, インフレーション

NISAやiDeCoで非課税枠を作ってまで投資させたいのは日経平均株価を維持させて日本銀行を守りたいだけではないだろうか?危険な関係性!

スティホーム期間が長いからだろうか?10万円の特別定額給付金が出たことがきっかけだろうか? ...

記事を読む   NISAやiD ...

2021/04/07金融知識・金融教育, 日本経済, 資産移転・資産フライト

日本はインフレーションではなくスタグフレーションのリスクあり!余裕資金は海外への資産移転で資産防衛して自分や家族のお金を守れ!

日本はインフレリスクがあるので、その対策をしておかなくてはならない!とはよく聞く話だと思う ...

記事を読む   日本はイ ...

2021/03/24金融知識・金融教育, 日本社会, 日本経済, 家計

最低賃金を無理やり上げれば雇用者数の削減か物価上昇が起こり、暮らしが豊かになる訳ではない!稼げる力を身に付ける方が重要では?

菅義偉首相が、早期に全国平均での最低賃金が1,000円になるように目指す!と発言したことが ...

記事を読む   最低賃金 ...

2021/02/18日本経済, 資産移転・資産フライト

日本円リスクを考える人が増えている?政府も信用できないと言うならば海外の米ドル建て金融商品で資産移転させて国際分散投資をすべし!

日本はとてもいい国である。 人は優しく、食事は美味しい。 四季折々に季節を楽しめ、北から南 ...

記事を読む   日本円リ ...

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ›
  • »

管理人プロフィール

picture1

⇒ プロフィール

お問合せ

investor-brain2016message

ご相談はご遠慮なさらずお気軽に。
お一人で悩んだり困ったりすることは、もっとも苦しく辛いことです。

サイト内検索


最近の投稿

  • 宝くじQuick Oneクイックワンはいつでも買えて秒で結果が出るのだろうが一瞬でお金が溶けるのでは!?ギャンブル依存症製造マシン?
  • リスクを受け入れるとは我慢をする事!投資・資産運用を継続する為の余裕資金や心のゆとりがなければ勝ち組にはなれない!
  • 梅毒と結婚願望や婚姻率・出生率の不可思議な関係性!日本人の性欲が衰えた訳ではないのだろうが、性教育が必要?
  • 地下銀行を使うより堂々と資産移転をする時代!クレジットカードでの引き落とし可能で利回り6~7%の貯蓄型保険商品が香港にはある!
  • 新NISA制度etcリスクが高まる日本(鳥かご)の中で資産運用を行うより海外オフショアの保険商品や積立投資商品を利用して資産逃避すべし!

最近のコメント

  • RL360°などのオフショア籍の海外積立投資商品を契約・購入すべきでない人とは?長期継続できなければ意味がない! に オフショア 師匠 より
  • RL360°などのオフショア籍の海外積立投資商品を契約・購入すべきでない人とは?長期継続できなければ意味がない! に 長島賢一 より
  • オフショア投資をSFCやPIBAに登録されたIFA(正規代理店)と直接契約すべき理由とは? に オフショア師匠 より
  • オフショア投資をSFCやPIBAに登録されたIFA(正規代理店)と直接契約すべき理由とは? に にしやん より
  • オフショア投資×詐欺で検索する人はIFAに問い合わせてみるべし に オフショア師匠 より

Sponsored Link

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2014-2023 ★オフショア師匠★の資産運用調査分析ダイアリー All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP