2023年も残り数日。
今年もあっという間に終わってしまったが、、、と毎年同じ事を言っているような…
オフショア師匠の投資・資産運用ブログへのアクセスランキングトップ10!
毎年恒例の当ブログへのアクセスランキングトップ10、2023年版を紹介したい!
第10位:サンライフ香港(Sun Life hk)の評価や評判は?生命保険/相続/配当/貯蓄性保険商品etc 信頼性の高いオフショア金融商品のプロバイダー!

第9位:月利3%で運用出来たら資産はどれだけ増えるか計算してみたらあり得ない数字となる!ウォーレンバフェットでも年利20%強!

第8位:オフショア保険や海外積立投資商品の正規代理店=IFAが直接受け入れてくれるかMLMネットワーク的になっているかを見分ける方法とは?

第7位:インベスターズトラスト(Investors Trust=ITA)の信頼・信用性や評価/評判、口コミは?代表的な積立・一括投資商品や契約方法を徹底解説!

第6位:インベスターズトラストの契約は紹介者or正規代理店orIFA?アフターサポートが直接受けられる状態にしておくことが最重要ポイント!

第5位:RL360°は長期契約完了でロイヤリティボーナスが付与され、満期後も継続可能!全額解約せずに一部引き出しで年金のように受け取れる!

第4位:RL360°(旧名ロイヤルロンドン)は金融庁に登録されていないけど契約するのは違法!?合法的な購入方法とは?

第3位:インベスターズトラスト(ITA)の出口戦略は?満期後の取り扱いはWLとCRで契約継続可否が異なってくるので要確認!

第2位:RL360°(ロイヤルロンドン360°)の積立投資商品RSPの評価・評判/口コミは?オフショアマン島籍で長い歴史がある信頼性の高い保険会社!

第1位:インベスターズトラストは違法でやばい?アフターサポートをしっかりしてくれる正規代理店(IFA)と直接契約すれば合法で問題ない!

この順位はあくまで私のブログに対するアクセス数である。
Googleなどの検索順位(所謂SEO)の絡みもあるし、投稿がアップされた時期が早ければ早い方がアクセス回数は多くなる。
だが、ある程度の市場動向と一致する傾向にはあると思う。
そう考えると、RL360°やインベスターズトラストに対するコンテンツが人気の1年だったようだ。
(あくまで市場動向であり、個々の予算や考えによって契約すべき商品は異なってくる。)
サンライフ香港などの海外オフショア籍の保険商品も良い商品が多いが、海外積立投資と呼ばれるSavings Plansの情報を欲している人が多いのだろう。
どこかでこうした商品の情報を聞いてセカンドオピニオン的に私のブログを訪れるのかもしれないが、あくまでIFA(Independent Financial Advisor)と呼ばれる正規代理店が主治医的存在となる原理原則を忠実に守ってもらいたい。
オフショア投資商品・保険商品の契約で間に無駄に人や会社を挟む必要はない。
関係してくる人や会社が無駄に増えれば増えるほど商品概要などの情報が正確に伝わらなくなるが、それだけではなく、責任の所在が曖昧になったりコストが余計に必要になったりと、デメリットが増えるだけである事を認識してもらいたい。
IFA=正規代理店とは直接繋がるべし!
毎年1年が早いと言っている。
そう感じている人が多い事だろう。
投資・資産運用は長期で考えるべきものだが、長期と言えど、あっという間に数年・数十年経ってしまうものかもしれない。
スタートが遅れるとズルズルと機会を逃してしまうので、行動は早め早めに行う事をお勧めしたい。
2023年も本ブログを拝読いただきまして、大変ありがとうございました。
来年以降も頑張ってブログを投稿していこうと思いますので、ご興味ございましたらお付き合いいただければと思います。
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
2023年12月29日
オフショア師匠 拝
コメント